ちゃお〜!
本当の体の使い方を手に入れるためのブログです。一緒に体について研究し考えましょっ♪
古武術の考え方
日本には従来から素晴らしい考えと技術があります。
体をうまくリラックスさせて、必要最小限の力加減を知れば、最大限のパワーが発揮され、素早く対応もできると言うものです。
「柔和な者でも剛直な者を制御することが出来るし、弱い者でも強い者を制御することが出来る」と言う武術・武道の考え方です。
さてさて
私が今
取り組んでいるトレーニング。
ゼロ負荷運動「三原則」
その名も「ゼロ負荷運動」
方条先生の”伸ばさない、鍛えない、決めない“という三原則で行うのが「ゼロ負荷運動」の考え方です。
力みは体にとってブレーキとなり、肩こりや故障の原因にもなります。
解消できると日常動作は効率よく、楽しいものに変わります。
できたら実際に受けてみてください!
参考記事としてURLを貼っておきます。
「伸ばさない、鍛えない、決めない」を原則に、体の各所をほぐしつつ、調整や準備・整理運動、簡単な治療にもなるという優れものです!
伸ばさない
・筋肉は必要以上に伸ばされると体が危険をキャッチし逆に縮む性質があります
鍛えない
・鍛える行為も筋肉を縮ませる行為です
・縮ませる練習ではなく、緩ませる練習をしましょう
決めない
・関節には可動域があります
・その可動域を超えると危険信号を出して、筋肉を縮めようという働きが起こります
・可動域の範囲内で関節を動かすようにしましょう
ゼロ負荷運動の良いところは、いつでも・どこでも・誰でも・いつからでも・簡単に安全に行うことができることです。「伸ばさない、鍛えない、決めない」のでどこかを痛める心配もありません。
だから普段の生活の中で取り入れて行くことが一番良いです。普段の生活スタイルが改善できることで、今まで思い悩んでいた痛み(心も体も)から解放される可能性が大きいからです。
りきみのない体の使い方
ゼロ負荷運動は力(りき)みのない体の使い方なので、本当に誰でもできます。
筋力に頼らない動きなので何歳でも関係ありません!年齢ではなく、ここからの人生を健康に豊かにしていくんだ〜と思っているあなたには、今がそのタイミングかも知れませんね。
そうでない方は「ふ〜ん、そんなのがあるんだ〜」程度に頭の片隅にでも置いておいてください。自分で気付いて行動した時が「学びの時」です!
もちろんアスリートとして上を目指している人は、普段の生活+αで行いたい場合も、上記のメソッドを試してみてください。脱力法でアスリートが驚く様な動きを突然できるようになる事もあります。それだけではなく、現役で活躍できる期間が増え、怪我もしない体が手に入るかもしれません。
誰でも簡単に取り組める内容なのに、めちゃくちゃリラックスできて、動きが変わります。物事に対する捉え方も変わります。
私はどちらかと言うと直感派なので、体からアプローチしていく方が自分には合っていると思っています。頭であれこれ考えるよりも、体に覚えさせてしまう方が習慣化しやすいかもしれません。
なんだか心地の良い感じがして、穏やかな気持ちになります。何が起こっても大丈夫なような気分です。ほんと面白いです。
最近は練習の中でも力が抜けて良い感じになっている時が増え、何気ないプレーにキレが出ている時があります。まだまだ自然とできるレベルではないですが…時折垣間見えるようになっています(笑)
ゼロ負荷運動の参考書
玄武術【天根流】方条遼雨▼
『上達論』(甲野善紀共著)発売中▼
あなたの体はあなた自身がちゃんと大切にしてあげてください。
何よりもこのブログを読んでくれたあなたに、健康と希望を少しでも与えられたら幸せです!
より豊かに生きるためには富の源泉でもある健康と言うあなたの資産を大切にしていきましょー!!!共に豊かになりましょう。
ちゃおちゃお!
H e a l t h i s w e a l t h .
コメント